カテゴリー別アーカイブ: 東北

奥羽本線 新庄駅(山形県)〜院内駅(秋田県)間 非電化へ 新幹線延伸は幻・・?


2024年10月18日 JR東日本により
・新庄駅(山形県)〜院内駅(秋田県)間の運転再開見込みが2025年のゴールデンウィーク前になる
・運転再開時にはGV-E400系電気式気動車(一部キハ110系気動車)を投入する
・架線を撤去し非電化する
との計画が発表されました。
https://www.jreast.co.jp/press/2024/sendai/20241018_s02.pdf

 磐越西線を走るGV-E400系 2022年
(GV-E400系はディーゼルエンジンの動力で発電した電力で主電動機を駆動します)

奥羽本線は福島駅(福島県福島市)〜青森駅(青森県青森市)を484.5km走る幹線です。
・福島駅〜山形駅(山形県)〜新庄駅(山形県)までは山形新幹線「つばさ」が運行
・新庄駅(山形県)〜大曲駅(秋田県)は1067mm軌間の在来線(院内駅は新庄駅から下り7つ目)
・大曲駅(秋田県)〜秋田駅(秋田県)は秋田新幹線「こまち」が運行
・秋田駅(秋田県)〜青森駅(青森県)は1067mm軌間の在来線 の歴史ある路線です。

  山形駅 2015年

   新庄駅 2019年

 大曲駅 2016年

2024年7月25日の豪雨で村山駅(山形県)〜院内駅(秋田県)間運転見合わせ、その後
・8月に村山駅(山形県)〜新庄駅(山形県)間で運転再開、新庄駅〜真室川駅(山形県)間でバス代行輸送開始
・9月に新庄駅〜院内駅(秋田県)間までバス代行輸送が延伸 されました。

今回、新庄駅(山形県)〜院内駅(秋田県)間が非電化することにより、架線が撤去されます。
これで、新庄駅(山形県)〜大曲駅(秋田県)まで山形新幹線が秋田新幹線に接続する夢はなくなったようです・・。

 とれいゆつばさ 2015年

コストを考えると、仕方ないのですが・・。
2009年に運行されたリバイバルトレイン485系「なつかしのつばさ」(新庄駅〜秋田駅)はもうありえないでしょうね。

 新庄駅新幹線ホームです。ここから先は新幹線延伸しないのですね・・。

    秋田駅 2024年

2024.10

秋田駅に行って来ました。奥羽本線 羽越本線


秋田駅は所属線の奥羽本線、終点になる羽越本線の2路線ですが、田沢湖線や秋田新幹線の終着駅となっています。また、男鹿線も乗り入れてますが、男鹿線は追分駅を路線起点としています。

 秋田駅西口全景です。秋田新幹線の開通した平成9年ごろに改築されました。

 そして改札口。橋上駅になってから立派です。

 東口側です。すっきりしています。秋田市の住宅街はこちら側です。

 Weロードです、こちらが改築前からあるもともとの東西連絡橋です。

  男鹿線の蓄電池電車EV-E801系「ACCUM」です。昔のキハのほうが好きですが。
2024.6

仙石線に乗ってきました。 仙石線 本塩釜駅


あおば通駅(宮城県仙台市青葉区)〜石巻駅(石巻市)-JR東日本-

仙台駅から乗りましたが、すでにあおば通駅からのお客でいっぱいでした。

本塩釜駅に行ってきました。
 元々は別の場所だったそうですが、昭和56年に移転しました。

 中には観光案内所やお魚屋さんがあります。マグロの看板が・・

 高架駅です、向こうに見えるのアクアゲート(海)側です。

 歩いて数分のところに地元の酒屋があります。

2024.6

青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸 を見学してきました


キュンパス使って日帰り青森へ!そして連絡船メモリアルシップ八甲田丸を見学してきました。

 

青森港と函館港を結んだ青函連絡船のなかで、1964年に就航した八甲田丸。
歴代の青函連絡船55隻中23年7ヶ月と最も長く運航した船であり、
青函トンネル開通に伴い1988年に最終運航されました。

3F青函ワールドには昭和30年代の青森の様子が再現されています。
リンゴ売りの様子や駅の時刻表など、駅構内の様子などが再現されています。

1F車両甲板は鉄道車両が搭載され、郵便車両や、気動車キハ82系(当時は安全上の理由で搭載不可)などが展示されています。
可動扉(開放不可)もこの階にあり、青函連絡船は青森駅まで来た貨物列車をそのまま載せ、函館駅に運びました。
当時の貨物列車は1編成48両388メートルが基本でそれを100メートル弱ずつ4分割して連絡船に積まれました。
(船と陸をつなぐ可動橋をわたり、船内の4本の線路に運び入れる)

  

キュンパスすごいですね!東北新幹線「はやぶさ」指定席も追加料金なしで利用できて、
その先青い森鉄道に乗って浅虫温泉に行くこともできました。
東北の旅を日帰りで10,000円でできるなんてこれからも発売してもらいたいものです!

2024.2

JR陸羽西線 高屋駅 休止中の状況


JR陸羽西線 新庄駅(山形県新庄市)〜余目駅(東田川郡庄内町)-JR東日本-
2022年5月14日から国道47号トンネル工事のため2024年まで全線運休となり、運休中は代替バスでの運行となります。

古口-高屋間のトンネルの下に、国道47号トンネルを新設のため全線運休になり代替バスが走ります。

https://www.jreast.co.jp/press/2021/sendai/20220222_s01.pdf

陸羽西線 代行バスの運行時刻の見直しについて
https://www.jreast.co.jp/press/2022/sendai/20221215_s01.pdf

現在の状況ですが・・
鉄道駅としての営業を休止してから、駅舎は出入り口を閉鎖・・
(もっと品良く封鎖できないのですかね・・新しい駅舎がもったいない)

  出入り口がテキトーに封鎖された駅舎

線路も工事に関するものか?鉄板やら土砂?やらでかわいそう。

 道路のトンネルに関する工事なのになぜ線路に鉄板が?

 代替バスのバス停は下の国道47号線沿いにあります。新庄駅~余目駅・酒田駅を列車代行バスが運行されています。
下り(新庄→酒田)9本、上り(酒田→新庄)8本が高屋駅に止まります。

2023.8